fc2ブログ

トランスレーションの日々

海外アニメフォーラム、動画コメント等を翻訳し、紹介します。

【画像】海外ファンの漫画コレクション 

【画像抽出】Manga collection pictures

海外ファンの漫画コレクション
(ソース http://myanimelist.net/forum/?topicid=20600 MAL)




crazekat 04-12-08
長い時間かけて集めた目を見張るような漫画コレクションをまとめようぜ。君には素晴らしい漫画コレクションがあるかい?このスレッドは漫画コレクション画像を共有するためのリンク集となれば幸いだ。だから、皆のコレクション画像を示してくれ…。



KenshinGirl 21歳 女 ジョージア州(米国)
mangac01.jpg



Akaike 26歳 女 ウェールズ
ほわ…それ欲しいわ!:3
とにかく、これが私の少ないコレクション。

mangac02.jpg




usagiko 24歳 女 カリフォルニア州(米国)
ふざけんな、どっちも素晴らしいコレクションじゃないの。:D




Kayro 19歳 男 ポルトガル
うわ、すごいな =O
俺も写真を貼るつもりだけど、俺のはかなり少ないんだよ。Black Cat13巻まで、Claymore1巻、蟲師1巻だけだ。漫画がもう少し安かったらなぁ~(漫画1冊 €8 は俺にとって高価なんだよ) T_T




MagicalEmi 女 カリフォルニア州(米国)
これが私の。
mangac03.jpg
それぞれの漫画カバーは↓
http://www.niko-niko.net/manga/



Akaike 26歳 女 ウェールズ
うわ、素晴らしいコレクションね Σ(´゚ω゚` )




linnah-chan 18歳 女
本屋かよ!xD 私もそんなに欲しいわ。




Ashrie 24歳 女 シドニー(オーストラリア)
ワォ、凄いコレクションね :)
ここの皆のコレクションは素晴らしいわ。
これが私の。:)

mangac05.jpg




chibifox27 女 カナダ
ラッキー!私が持ってる漫画は2冊…。



Asrialys 男 クロービス(米国)
http://i59.photobucket.com/albums/g317/Asrialys/collectionmanga_04012008.jpg



UnhallowedDeceit 23歳 男 アリゾナ(米国)
俺のコレクションはここの多くと比べると見劣りするね。羨ましいよ。
mangac06.jpg
引っ越す前、約1年前に撮った写真だ(今は、全ての漫画が箱の中だよ)。



feder 女 米国
私のはこれ。出版社で(だいたい)分けてるの。
mangac07.jpg
mangac08.jpg



Neverender 男
最近、かなり増えたよ。
mangac11.jpg



BadSeafood
mangac09.jpg
シリーズ全巻を予約すると、量は倍増するだろう。



katsup 20歳 女 ニューヨーク(米国)
2年前撮った写真。
mangac12.jpg
家に帰ったら、新たに撮り直さないと。XD



loka 17歳 ピッツバーグ(米国ペンシルベニア州)
写真は貸し出し中の少しの漫画を除く。
mangac13.jpg
以下、拡大写真。
上段。
mangac14.jpg
中段
mangac15.jpg
下段

mangac16.jpg



soaring_wings 22歳 女 オンタリオ(カナダ)
200冊が目標 ^_______^
あと40冊で目標に到達する。やっほう!!でも、他にも本をいっぱい持ってるから棚がいっぱいになっちゃう。^^;;



Maora 15歳 女 カリフォルニア州(米国)
私の目標は150冊よ。:/
今は104冊しか持ってないの。><
この写真は古いやつなんだけど。
mangac17.jpg
mangac18.jpg
mangac19.jpg
暗くて見難かったらごめんね。




yakumo_tatsuko 20歳 男 ヘルモント(オランダ)
mangac20.jpg
mangac21.jpg
mangac22.jpg
mangac23.jpg
mangac24.jpg
mangac25.jpg
mangac26.jpg
俺のコレクション。
漫画約1400冊。




Mink 16歳 女 デンマーク
全部で約190冊よ。
mangac27.jpg
mangac28.jpg
mangac29.jpg



shinkeikaku 女 米国
mangac30.jpg
mangac31.jpg



BlancoIsma 22歳 男 カリフォルニア州(米国)
これが俺が8年にもわたって集めてきた漫画とDVDの全てだ。今も増え続けてて部屋が狭くなって、自分が少し変になったみたい。思うに、漫画よりもDVDの方が多い。それでも、すっごく幸せなんだ。
上段
mangac32.jpg
中段と下段
mangac33.jpg
ベッドの棚

mangac34.jpg
mangac35.jpg



<管理人コメ>
【画像】海外オタクの部屋の記事で、写真に写ってた漫画が余りに少なかったから調べてみた。
結果、持ってる奴は持っている。



【宮城地震】大量のマンガに押しつぶされて会社員(37)が死亡
1 : モーネ・ミッテラン内閣総理大臣(東京都)[sage]:2008/06/16(月) 12:17:38.24 ID:Xf3/gqq00
マンガや雑誌に埋もれ、仙台市の男性死亡 地震による可能性
2008.6.16 12:03
宮城県警は16日、仙台市青葉区の男性会社員(37)が、自宅アパートで数百冊以上のマンガや雑誌などに埋もれて死亡しているのを発見したと発表した。
県警では岩手・宮城内陸地震で災害死した可能性もあるとみて死因を調べている。
調べでは、14日午後9時ごろ、出勤時刻になっても会社に来なかったことを不審に思った同僚が男性宅を訪れ、6畳間で死亡している男性を見つけた。
調べでは、男性は本を四方に約2メートルの高さに積んだ部屋の真ん中で、本に押しつぶされる形で倒れていた。
胸や腹が圧迫されており、同署では本の重さで息ができなくなった可能性があるとみている。


702 : マーカー・クラン(長屋)[]:2008/06/17(火) 06:52:35.75 ID:DS5W4hQ40
【レス抽出】
対象スレ: 【宮城地震】大量のマンガに押しつぶされて会社員(37)が死亡
キーワード: 本望

抽出レス数:30



漫画捨てると言われ……2ちゃんねるで両親殺害依頼の36歳女を送検
女性に聞きます。漫画を大量に持ってる男ってどう?
関連記事
スポンサーサイト



[ 2009/03/16 ] ブログランキング・にほんブログ村へ banner_04.gif Manga-漫画 | CM(47)
オタクの本棚は国籍に関係なく似るんだなと思った。
でも皆けっこう部屋を綺麗にしてるね。
[ No.1865‐2009/03/16 03:14◆-] [ 編集 ]
まだまだオタクといえる量ではないな。仕方ないけど
[ No.1866‐2009/03/16 03:42◆-] [ 編集 ]
俺の水木しげるコレクションと横山光輝コレクションの出番ですね。
[ No.1867‐2009/03/16 04:14◆-] [ 編集 ]
翻訳する分高いというのに頑張って買い集めてる人いるんだな
日本語版でよければ邪魔でしょうがなくなった俺の実家にあるのをいくつか上げてもいいんだけどねw
[ No.1868‐2009/03/16 04:26◆-] [ 編集 ]
海外版、高いよなぁ・・・
ジャパニーズで良かった。
[ No.1869‐2009/03/16 05:34◆-] [ 編集 ]
管理人コメの様な似た出来事が95年の阪神淡路震災で経験した事があったので2000冊あった漫画を1800冊ほど売ってしまったww
[ No.1870‐2009/03/16 07:26◆-] [ 編集 ]
私より遥かに持ってる・・・
ブックオフとか漫画売れる店無いのかな
日本の本屋ではもう売ってないような古い漫画をいっぱい持ってますね。
[ No.1871‐2009/03/16 09:00◆-] [ 編集 ]
こうやって「好きだ」という気持ちで買い込んでいる人を見ると無条件に嬉しいね。
[ No.1872‐2009/03/16 09:20◆-] [ 編集 ]
本当に、みんな綺麗に整理整頓してますね。しかし本にカバーをかけないと、本が日焼けすると思うのだけれど、向こうのコレクターは気にしないのかな。それとも本屋がカバーをかけてくれないのか、ネット購入のためにカバーがないのか。
[ No.1873‐2009/03/16 09:50◆oxuJVEVg] [ 編集 ]
俺も数は多いけど状態が悪くて残念なことになってる

ところで顔文字が気になったんだけど・・・
Σ(´゚ω゚` )  ←って全角含んでないか?
[ No.1874‐2009/03/16 11:10◆-] [ 編集 ]
さすがに、こち亀とゴルゴはなかったな・・・・・
[ No.1875‐2009/03/16 11:18◆-] [ 編集 ]
あ、リラックマがいる!
[ No.1876‐2009/03/16 12:23◆-] [ 編集 ]
アニメの違法DL&視聴と違って、こうして現物を買ってる海外ファンを見ると安心するよ。
[ No.1877‐2009/03/16 13:10◆-] [ 編集 ]
一万あればブックオフで百冊買えるから大した事ないだろ
[ No.1878‐2009/03/16 15:49◆-] [ 編集 ]
10ドルから15ドルもするんだろうアメリカのマンガ。
それにしても、日本語版を持っている人はマンガ読むために日本語勉強しているのかね。それは凄い。
[ No.1879‐2009/03/16 16:17◆JalddpaA] [ 編集 ]
俺なんかよりよっぽど持ってる奴が大勢いる
日本は古本屋が充実してる分、思い入れを持って大事に保存し続ける人は割合的には少ないかもな
[ No.1880‐2009/03/16 16:48◆-] [ 編集 ]
Amazon.comを覗いてみた。
Naruto $7.95(used from $3.95)
xxxHOLiC $8.76(used from $4.89)
Naoki Urasawa's Monster $9.99(used from $5.08)
[ No.1881‐2009/03/16 16:51◆-] [ 編集 ]
結構レベル高いな~
[ No.1882‐2009/03/16 17:02◆-] [ 編集 ]
右から本を一巻二巻って並べるのにすごい違和感
海外じゃ普通なのかな?
[ No.1883‐2009/03/16 17:06◆-] [ 編集 ]
ブックオフは確かニューヨークに出店したと思うが、つぶれたか、まだ生きてるか分からん。
[ No.1884‐2009/03/16 18:13◆-] [ 編集 ]
うーんそんなにヲタって訳じゃないけど学生時代から買ってたら100冊くらいはある。でも結構そういう日本人多くない?
[ No.1885‐2009/03/16 19:50◆-] [ 編集 ]
女性はかなりの確率でブリーチ持ってるな

というか漫画はユーチューブやネタバレスレで読めちゃうこんな世の中じゃ
[ No.1886‐2009/03/16 20:38◆-] [ 編集 ]
翻訳版の方が装丁がセンスいい気がする。
蟲師率高いな
[ No.1887‐2009/03/16 21:10◆mIfQJBDo] [ 編集 ]
棚だけ見てると、なんだか日本人の部屋みたいね。
最後の方の髭剃り画像が気になる。
[ No.1888‐2009/03/16 22:26◆-] [ 編集 ]
shinkeikakuの本棚の上のフィギュアが気になって仕方ない
女性なんだよな・・・
[ No.1889‐2009/03/16 22:56◆OARS9n6I] [ 編集 ]
日本語版結構持ってる人いるな
少女マンガが多いけど翻訳されてないから絵だけ見るて感じか?
ただのコレクションか?
[ No.1890‐2009/03/16 23:45◆-] [ 編集 ]
日本の平均レベル以下だな
[ No.1891‐2009/03/17 01:45◆-] [ 編集 ]
>日本の平均レベル以下だな
それはないだろ・・・結構凄いのもいるよ。
確かに日本のオタの本気には適わんが。

しかし向こうじゃ漫画本当に高いよねえ。向こうの一冊でこっちは2冊くらい買える。
品揃えも日本には及ばんだろな。日本人はマジで贅沢だと思うよ、あんなに気軽に多種多様の漫画読めるなんて
[ No.1892‐2009/03/17 02:19◆1jxB54a6] [ 編集 ]
>日本の平均レベル以下だな
日本のオタクを平均レベルにしたら駄目だろwww
むこうじゃ値段も違うしあんだけ集めるのは大変そう
私はあんま部屋を狭くしたくないから
どーしても手元に置きたい本だけ買ってる感じかな?
[ No.1893‐2009/03/17 02:26◆-] [ 編集 ]
すげえ、外人でもRobotなんて持ってるんだな。いい目してやがるぜ
[ No.1894‐2009/03/17 02:47◆17ClnxRY] [ 編集 ]
外人にとっての漫画は日本人にとってのドラマCDくらいの感覚じゃろか?
[ No.1896‐2009/03/17 05:50◆-] [ 編集 ]
漫画喫茶があるから、よほど好きな漫画以外は売って、別の漫画の購入資金にしてる。
コレクションしなくなったなァ。
漫画の値段より、漫画喫茶がないのが、海外のオタクにはキツイと思うよ。実験的に気楽に手に取る漫画がないし。
あと床屋の漫画とか。ゴルゴにミナミの帝王に…床屋で読破した漫画は数えきれない。
[ No.1897‐2009/03/17 07:12◆-] [ 編集 ]
まあ日本だとヲタクじゃなくても100冊以上持ってるのはザラだからな
つっても海外の価格じゃ100冊集めるのも相当大変だろうけど
[ No.1898‐2009/03/17 07:37◆-] [ 編集 ]
週刊マガジンなら1000冊以上は持ってるけど単行本は一つもないな
[ No.1899‐2009/03/17 13:45◆-] [ 編集 ]
↑確かに。コナン30冊(途中で飽きた)、犬夜叉30冊(途中でry以下略)、ベルセルク33冊、モンスター18冊、NANA15冊。
友達に勧められて買ってみたら結構面白かったんで読んでるよーなんて程度の人でこのくらいいくもんなぁ。
[ No.1900‐2009/03/17 13:51◆-] [ 編集 ]
みんな古本で巻数揃えてるの?
私は手元に置くのは新品がいい派
[ No.1901‐2009/03/17 19:10◆-] [ 編集 ]
俺も新品派。つか実家が本屋でブックオフのような所が気に食わんので
ポリシーとして滅多に古本買わないようにしてる
[ No.1902‐2009/03/17 23:24◆8fY.KxYo] [ 編集 ]
海外はコミックが高いが、置くスペースは安い。
日本はコミックは安いが、置くスベースが高い。

上手くいかないものだ。
[ No.1903‐2009/03/17 23:36◆-] [ 編集 ]
ワンピースだけで50冊以上あるもんなぁ。

もう本棚に入らないので衣類の収納ケースに押し込んでる・・・。
買う金はあっても置く場所がねえ・・・・・。
[ No.1905‐2009/03/18 03:17◆-] [ 編集 ]
負けた…
[ No.1906‐2009/03/18 04:18◆5KTh30no] [ 編集 ]
みんな綺麗にしてるんだなあ。

俺もこんな風に本棚に入りきらんわ
定期的に捨てたり売ったりしてるんだが
何冊あるのかもう分からん

ピッツバーグのlokaすごいな
ラーゼフォンとか君望見てる17歳って……
[ No.1907‐2009/03/18 05:04◆tHX44QXM] [ 編集 ]
俺、漫画だけじゃないけど書籍専用のマンション借りてるよ。
何冊あんだろ。数えたことねぇな。
[ No.1912‐2009/03/18 09:10◆-] [ 編集 ]
Robotワロタww
[ No.1916‐2009/03/18 12:56◆-] [ 編集 ]
新品か古本かはモノによるなあ。
発売日と同時に買うのもあるけど古本待ちのこともある。
なにか新しいのが読みたくなったときはブックオフで表紙買いもするぜ。大概失敗するけど。

にしても本棚問題は永遠の課題だよな。正直溜まっていく一方で将来が不安だ。

ブックオフニューヨーク店はまだあるようだぞ。
http://www.bookoff.co.jp/shop/shop7002.html
[ No.1928‐2009/03/18 22:51◆JalddpaA] [ 編集 ]
最後に本の数を数えたのは小学校4年の頃で、750冊ぐらいだった。
今はおそらく2~3倍だが、地震が少ない地域なのが救い。
[ No.1935‐2009/03/19 01:14◆-] [ 編集 ]
1000冊超えてる奴は正気なのか…?
[ No.1954‐2009/03/19 21:02◆-] [ 編集 ]
1500は余裕で超えてる
自分の部屋にあるのは700冊くらい
何度も何度も読むタイプだから、
全然後悔はしとらんな~
その代わり絶対捨てられない
つまり場所が無い
[ No.2060‐2009/04/22 05:19◆-] [ 編集 ]
コメントの投稿







プロフィール

FA32

Author:FA32
Location:Japan
DOB(Blog):October 19, 2008


海外アニメフォーラム、動画コメントを翻訳する。
まだまだ未熟ですが宜しくm( _ _ )m

目的 :英語力増強(50%)+海外の反応への興味(50%)

リンクフリーです。



最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
おススメ!

コミックの新着ニューリリース
コミックベストセラー
一番ほしい物リストに追加されているコミック
一番ギフトとして贈られているコミック



本よつばと!(10)(DC)



本それでも町は廻っている 8 (ヤングキングコミックス)



本海月姫(5) (講談社コミックスキス)



本ねこむすめ道草日記 5 (リュウコミックス)



本けいおん! (4) (まんがタイムKRコミックス)



本日常 (5) (角川コミックス・エース)



本変ゼミ(4) (モーニングKC)



本DVD付き ×××HOLiC19巻 限定版 (講談社キャラクターズA)



本鋼の錬金術師 27 (ガンガンコミックス)



本銀魂―ぎんたま― 36 (ジャンプコミックス)



本東方香霖堂 ~Curiosities of Lotus Asia.



本デトロイト・メタル・シティ 10 (ジェッツコミックス)



本俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈7〉 (電撃文庫)



TVアニメ「けいおん! ! 」劇中歌集 放課後ティータイム II(初回限定盤)



本ヘタリア〈3〉Axis Powers 特装版 (BIRZ EXTRA)



本ひだまりスケッチ (5) (まんがタイムKRコミックス)



本侵略!イカ娘 5 (少年チャンピオン・コミックス)



本Le OTAKU―フランスおたく事情
本英語で秋葉原を紹介する本(Guiding Your Firends Around Akihabara in English)
本「ジャパニメーション」はなぜ敗れるか (角川oneテーマ21)
本オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史


本もえるるぶ COOL JAPAN オタク ニッポン ガイド (JTBのMOOK)
cooljapan.jpg


本ジャパナメリカ
japanamerica1.jpg


本萌えるアメリカ 米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか
moeruamerica.jpg


本イタリア人は日本のアイドルが好きっ
japanidol.jpg


本英国人写真家の見た明治日本―この世の楽園・日本 (講談社学術文庫)
meiji.jpg


本明治日本見聞録―英国家庭教師婦人の回想 (講談社学術文庫)
meiji02.jpg


リボルテックダンボー・ミニ Amazon.co.jp ボックスバージョン 【初回版】
danbo-1.jpg


豆しば きもちいいマスコット(枝豆しば)
mame.jpg